2008年10月19日日曜日

Stanford MBA 留学:何が一番大事ですか 何を結論にするか

あなたにとって何が一番大切ですか、というエッセイは、ビジネススクールのエッセイの中でも最も難しい部類に入ると思います。そこで、今回は、(再びハウツー的な内容で恐縮ですが)何を結論にするかについて考えてみたいと思います。

これについて、学校内で学生達(受かった人達)と話していると、意外と幅広い結論です。
例:
・家族が一番大切
・インドの俳優業界の問題を解決するのが一番大切
・他人にインパクトを与えるのが一番大切
・自分の能力を最大に発揮するのが一番大切
・人の役に立つのが一番大切
(ちなみに、日本のアプリカントの方々と話をしていると「世界を変えたい」とか「世の中の役に立ちたい」と書く予定である旨話されている方々もいらっしゃいましたが、このテーマで合格したという話は今のところ聞いたことがありません。他の大勢の出願者が書くであろうティピカルな内容は避けた方が良いのかもしれません。)

例えば、ハーバードとスタンフォードに合格したある学生と話をしたところ、彼は、家族が一番大切であるというテーマで書き、幼い頃の家族とのエピソードを書き、大学時代のフットボールのチーム(彼にとって新しい家族)について書いたそうです。言われてみると、彼は体が大きく、あたたかい人柄ですので、納得がいきます。

本や映画を見ると、新たな価値観に気がつくこともあると思われます。たとえば、以下はお勧めです。
・ムハマドユヌス自伝
・13Days
・不都合な真実

例えば、13Daysを見ていると、最初に家族の団らんのシーンから始まります。核戦争の脅威が近づく中、主人公が訪れる場所は、息子がフットボールをしている場所です。核戦争の脅威がピークに達したとき、主人公が戻る場所は、家族のいる家です。そして、核戦争の脅威がさった後、ラストシーンでは、再び幸せな家族の団らんのシーンが展開されます。結論として、家族の重要性を感じることができると思います。

現在、スタンフォードビジネススクールの学生、教職員の大半は、家族、コミュニティ、友人が、自分にとって最も大切なものだと再認識していると思います。ディーンも昔リーダーシップが最も大切だとエッセイを書いたという噂がありますが、現在は、家族、コミュニティ、友人こそが最も大切だとお考えになられていると推測されます。

もちろん、これを結論とする必要はなく、自分の真の姿が見えるようなエッセイとすることが、重要だと思われます。

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
Powerrowing さんのコメント...

始めまして。
東京大学の理系博士学生です。

スタンフォードGSBに興味を持っており、Y.I.様のブログを半年前から拝見させて頂いております。
今年夏には学会で米国に出張した際、サンフランシスコからスタンフォードまで自転車で走り、広大なキャンパスを余すところなく見学してきました。

また12月の Stanford GSB Japan tour 東大訪問の交渉担当に就いております。
GSBの講義内容や雰囲気・考え方を、Y.I.様のブログから学ぶことで(勿論GSBのHPも見ておりますが)、Japan tour プログラムへの還元が可能になり、非常に有難いと感じております。

長文となりましたが、今後もブログを拝見させて頂きますので、宜しく御願い致します。

Y.I. さんのコメント...

はじめまして。
コメントを頂き、有難うございます。

Japan Tourプログラムについて御協力を頂き、有難うございます。私は現在1年生ですので、Tourリーダーではありませんが、2年生は大変助かっていると推察されます。

スタンフォードビジネススクールは、境界領域に強く、ビジネスと理系の「融合」にも非常に積極的です。例えば、私は、特に理系のバックグラウンドはないのですが、MEDesign(medicine, entrepreneur, design)の委員をやらせて頂いており、バイオテクノロジーの勉強をさせて頂いております。結論として、現在の御専門を最大に活かせる環境だと思います。

これをブログに載せて欲しい等の要望がありましたら、コメントを頂ければ、時間があるときにアップさせて頂きます(結構忙しく勉強させられるので中々時間がとれないかもしれませんが)。

今後とも宜しくお願い致します。

Powerrowing さんのコメント...

御返事頂き、有難う御座います。

私の専門は薬学であり、「医療」を軸にして経営の道に進みたいと考えています。しかしながら自分の中でシリコンバレーやMBAに対する憧れだけで気持ちをドライブしている可能性が否めない点と、MBAを取ることが(私が感じる)問題解決へ最短手段であるかが現時点では不明である点を加味し、慎重に考えたいと思っております。

αリーダー経由で伺おうかと思いましたが、同様の興味を持たれている方もいらっしゃると思いますので、ブログに質問事項を挙げさせて頂きます。
少し纏める時間を頂きたいと思いますので、宜しく御願い致します。